INFORMATION− LIVE −

LIVE

<

【必読!!】ツアーご参加時の注意事項をご確認ください

「藤井フミヤ 47都道府県コンサートツアー2025-2026 FUTATABI」にご参加の際は、下記について遵守していただきますようお願いいたします。

ルール・マナーを守ってお楽しみください。 

 

<チケットに関する禁止事項> 

▼公式ホームページで案内している正規販売サイトやプレイガイド以外でのチケット売買(出品・購入共に)


▼チケット保有者本人以外への名義譲渡


▼複数アカウントでのチケット購入など  止むを得ない事情でご来場が難しくなった場合は、必ず公式リセールシステム(ticket board「定価トレード」)をご利用ください。  

 

<コンサートご参加時のルール・マナーついて>  


▼場内では係員の指示に従ってください。

▼一度入場されますと、 いかなる理由であっても再入場は認めません。

▼ご入場後のロビーを含む会場内では、開場中・開演中・終演後の全てにおいて、客席内での「ビデオカメラ・一眼レフ・携帯電話・録画機能付き望遠鏡・録音機器等」による、撮影・録画・録音は一切禁止といたします。

そのような行為を発見した場合、その場で機器の没収・データ消去、即退場といたします。

▼開演中は、携帯電話や時計のアラームなど音の出る電子機器等はあらかじめ電源をお切りいただくか、マナーモードに設定をお願いいたします。

なお、緊急の場合はロビーにてお願いいたします。

▼客席内での飲食はご遠慮ください。

水分補給用のドリンクは必ず事前にご用意の上、ご入場ください。

密封できない容器、およびビン・缶の持ち込みは安全性の観点からお断りいたします。

会場内にアルコール類の持込み、飲酒をされての入場は禁止です。

▼公式の光り物グッズ(過去の公式グッズ含む)以外のサイリュウムやペンライト、誘導灯、他光の強い光り物の持ち込みは禁止いたします。

非公式のグッズを掲げているお客様には係員が直接お声がけさせていただく場合がございます。

▼周りのお客様のライブ観覧の妨げになる行為、周りのお客様に怪我をさせる可能性がある行為、ライブ演出・運営の妨げになる行為などは禁止させていただいております。

▼コンサート会場でのお困りごとやお客様同士のトラブル等については、その場でないと正しい状況の把握ができず、対応することができません。

公演当日のうちに、お近くの係員・スタッフにお声がけくださいますようお願いいたします。

▼ご来場前の体調管理をしっかり行い、各自において風邪、その他の感染予防対策をお願いいたします。

▼ご入場時に本人確認を行う場合がありますので、ご来場時は下記の顔写真付指定本人確認証を必ずご持参ください。

▼お手紙、プレゼント等はお預かりできません。

また、お花や電報を含め、会場への送付はおやめください。

▼その他、チケットお申し込み時の注意事項を必ずお読みください。

▼駅や空港、ホテル等の公共機関で出演者を待ち伏せする行為は、アーティストだけでなく、一般の方に対しても非常に迷惑となり、トラブルや事故の元にもなりますので、絶対におやめください。

▼ツアートラック撮影時に、車道まで出たり、無理に追いかけたりする行為は大変危険です。絶対におやめください。

 

 

<顔写真付指定本人確認証>

下記より1点ご用意ください。(原本のみ有効/コピー不可・有効期限切れ不可)

・運転免許証/運転経歴証明書

・パスポート

・マイナンバーカード

・住民基本台帳カード

・在留カード・/別永住者証明書

・身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳

・顔写真付学生証・顔写真付生徒手帳

 

※資格証明書やポイントカード・社員証などは、顔写真付きであっても本人確認証として認めません。
※旧姓など、現在の名字とチケットプレイガイド等の登録情報が異なる場合や本人確認証と一致しない場合は、ご入場をお断りいたします。
※本人確認証不備の場合や本人確認証をご提示いただけない場合は、ご入場・ご観覧をお断りいたします。
※公的証明書はいずれも、公的に発行された状態のままお持ちください。